「弾言」
小飼弾さんの著書です。
気になった箇所をピックアップ!
「週40時間以上働かないようにしよう」
いきなり難しいフレーズ…
自分の作業効率が悪いというのも大きいですが、自分の仕事が早く終わっても
帰りづらい雰囲気というのはあります(´・ω・`)
「モノに執着するな」
中谷彰宏氏も著書で言及していましたが、
「目に見えないものを大事にしよう」
ということを最近、私も意識しています。
私は幸い、家を持つことにも、車を持つことにも興味がありません。
家を持ってしまうと
「好きな場所に引っ越して暮らす」
という自由が失われますし、車を持っていたとしても都内であれば通勤に使いづらい状況なので
どうしても乗るのは週末になってしまって、無用の長物です。
それに何より、両者とも持っているだけでお金がかかります(´・ω・`)
さらに持ち家を
「自分の物」
と考えている人は多いですが、所詮は「レンタル品」です。
※これについて、小飼氏も中谷氏も同じようにおっしゃっていたのが印象的でした。
また、「金持ち父さん 貧乏父さん」でも同様のことが書かれていました。
それにしても小飼氏は色々なことをご存知ですよね…
私なんかは「目先の仕事+α」に注視するのが精一杯なので、氏の幅広い知識や考え方には敬服です。
また時間が経ったら読み返したいと思います。