【VC++2008】アプリケーションの構成が正しくない?!
ローカルPCで開発したVC++2008のEXEファイルを、別のPCに持って行って起動させようとしたところ、
このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。
…というエラーが発生しました。
この場合、以下の手順が有効だそうです。
- プロジェクトのプロパティを開く。
- 「C/C++」の項目から「コード生成」を選択。
- 「ランタイムライブラリ」を「マルチスレッド(/MT)」に変更。
上記の設定を行ってビルドを試みたところ、今度は、
コマンド ライン オプション '/MT' と '/clr' は同時に指定できません
というエラーが出て、ビルドが出来ませんでした(´・ω・`)
「clr」というのは、CLR(=共通言語ランタイム)のことで、マイクロソフト.NET Frameworkの動作環境の1つです。
つまり「.NET Framework」をインストールしたマシンでなければ動かないということで…
更に、もう1つの盲点が。
「Express Edition」では、実行するマシンに再頒布パッケージをインストールする必要がある。
もう面倒くさいよ、マイクロソフト(´・ω・`)
アプリの処理速度は鬼のように速いけど。