コマンドあれこれ。

遂にカテゴリーに「MySQL」登場です(・∀・)



MySQLコマンドを使って、SQLをまとめて実行させる方法。

mysql データベース名 < 実行したいSQLが書かれたテキストファイル -u ユーザ名 -p

外部ファイルからデータをインポートする方法。

mysql> use データベース名;
mysqlload data infile '入力元ファイルのフルパス' into table テーブル名;

文字コードを指定したい場合は「テーブル名」の後に、

character set 文字コード

を追記します。
例えば、SJISにしたい場合は、

character set SJIS

外部ファイルへデータをエクスポートする方法。

mysql> use データベース名;
mysql> select * from 'テーブル名' into outfile '出力先ファイルのフルパス' fields terminated by '区切り文字' lines terminated by '改行記号';

※デフォルトの区切り文字はタブ「¥t」、改行記号は「¥n」(=LF)です。
 例えば、改行記号を「CRLF」にしたい場合は「¥r¥n」と指定する必要があります。
※Windows環境の場合、フォルダの区切り文字として「¥」が使われますが、これを
 MySQLコマンドラインツールで書く時には「¥¥」のようにエスケープする必要あり!

mysql > load data infile 'C:¥¥Documents and Settings¥¥Choo¥¥デスクトップ¥¥choo_all300.csv' into table scramble_all FIELDS TERMINATED BY ',' LINES TERMINATED BY '\r\n';